はじめまして!
質問させてください。
今、ベトナム人の女性との間で問題が起きています。これは私だけの問題かもしれませんが。その女性と会ったのは、今年の3月です。
ハノイで会いました。
連絡先を交換して、英語でチャットやテレビ電話をし続けました。
お互い相思相愛でした。
その女性は、中国に留学していました。
いまはハノイに帰って来ています。
今年の10月に、彼女に韓国人の彼氏ができたことが分かりました。ベトナムの女性は、一途に好きになった相手に尽くす、浮気はしない、結婚願望がある とネットでみました。
その女性は、日本の年齢で22歳です。(ベトナムの年齢の数え方がいまいちわからず)
私は26歳です。
相手の韓国人は29歳です。これはもぉ彼女がそいつと結婚する秒読み段階に入っているのでしょうか?
彼女は、「私は若くない、結婚したい」と言っています。
ベトナム女性は、付き合ってどのくらいの期間を経て結婚するのでしょうか?
ベトナム女性は、別れるという概念があるのでしょうか?
私のことは、今はベスト フレンドとしか考えられないと言われました。
音信不通に近い状態です。韓国人の男性は、凄く優しく、レディーファーストで、サプライズなどもし、茶目っ気があって、気持ちをストレートに言う とネットで見ました。
反面、結婚したら、優しさはなくなり、DVが頻発する可能性が高いとも書いてありました。結婚後は、浮気はする とも書いてありました。とっても心配なのです。
彼女は、留学や今は企業で仕事をしていますが、そう言ったことはベトナム女性は知っているのでしょうか?
長文失礼致しました。
ブログ読者の方から質問をいただきました。同じような悩みを抱えている人のために回答を記事化してみました。
質問者さんよく頑張りました!
まず、最初に質問内容を読んで思いましたが、質問者さんはとても努力されたと思います。
英語でチャットだけでなく、テレビ電話もしていたということです。僕も彼女と遠距離恋愛だった期間ありますが、ここまでできなかったなw 素晴らしいと思います。
ベトナム人女性の気持ち
これは日本人男性の僕がみた大いに主観が入る考えなのでもしかしたら間違っているかもしれません。そのうえで聞いてください。
ベトナム女性は、付き合ってどのくらいの期間を経て結婚するのでしょうか?
→ 人によって違いますが、数ヶ月〜3年くらいが目安だと思います。周りをみていて3年以上付き合って結婚しないカップルはあまりいません。日本人よりも結婚することへの意識が強いのがベトナム人です。そして、女性でいったら25歳を過ぎて結婚できてないと遅いと思われることがあります。
ベトナム女性は、別れるという概念があるのでしょうか?
→ もちろんあります。むしろ白黒は日本人よりも明確に付けたがりますね。それは前述のとおり結婚を前提とした付き合いだからです。
まだあきらめるのは早い
質問された内容では韓国人の彼氏ができたということですが、質問者さんはまだあきらめるのは早いと思います。
国民性というわけではなく、人間の心理の話です。遠くはなれている異性より、近くにいる異性の方に惹かれるのは生物学的に必然だと思います。
文章で明確に書かれてないのですが、おそらく韓国人の彼はハノイ在住でしょう。
それはいたしかたないことです。
しかし、ベトナム人女性が最終的にパートナーを選ぶ基準はどれだけ相手が情熱を持ってくれているかです。
もし、質問者さんがハノイに住んでいて、近くで彼女に情熱を傾けられれば復活愛は十分あると思います。
実際に僕は昔、同じような境遇でハノイと日本で遠距離恋愛をしていたときに「遠くにいるから」という理由で振られそうになりました。
しかし、ハノイに戻る覚悟を決め、行動して気持ちを伝え続けて、戻しましたよ。
あとは質問者さんの覚悟と行動の話になると思います。もし、彼女ともう一度よりを戻したいなら、ハノイに戻る(または戻る予定を立てる)そして彼女に対する愛を示すか、日本に彼女を呼ぶなどのアクションをした方がよいです。あるいは月一でハノイに来るとかの努力を見せることが大事です。
それができないなら、諦めて次の恋を見つけたほうが良いんじゃないかと思います。まだ26歳なら焦る年齢でもないですし、他にも色々な女性をみたほうが良いかもしれません。
参考になるかわかりませんが、これで回答とさせてください。
コメント
ベトナム駐在員さま
ご返答ありがとうございます!
また、記事の一つにしていただき、ありがとうございます。
類似した境遇のお悩みを持っている方のためになれば幸いです。
彼女を諦めることはないです!
理由が諦められない理由です!!
連絡が取れず、1週間経ちました。
現在、動画のメッセージビデオを作成しています!どぉ伝えようか言葉を選んでる最中です。
つたない英語なので、グーグル翻訳を使いながら、伝える言葉を作っている最中です。
ベトナム駐在員さんはハノイに駐在されているのでしょうか?
もし、宜しければ色々ご経験されている話など個人的にお話しをお聞き出来ればと思っております。
下記メールアドレスまでご連絡をいただければご相談にのりますよ!
info*denchu.asia
*印を@マークに変えてください。