ベトナム旅行・観光の必需品リスト5


Headphones 405868 640 e1439628818612

ベトナムに長く住んでいると、いろいろな人が遊びに来てくれます。大体50人以上の出張や観光に付き添いました。ベトナムに来たことある人無い人さまざまですが、彼らと一緒にいて「あっ!これは日本から持って来といたほうが良いな」というものがだんだんわかってくるようになりましたのでリストでまとめてみました。

胃腸薬

お腹の調子が悪くなってしまうと、せっかくのベトナム料理も食べれなくなっちゃいますし、観光も楽しめません(中にはホテルにこもりっきりになる人も)ベトナムでは日本とは環境が違うのでお腹を壊す人がときどき出るのは事実です。

オーソドックスに「正露丸」もいいですが、胃腸の機能を上げてくれる「エビオス錠」や「新ビオフェルミン」はオススメです。僕は駐在生活で愛用中です。




虫よけスプレー&虫刺され薬

東南アジアなので蚊が多いです。基本は、
①虫にさされないようにする
②虫に刺されたらすぐ薬を塗る
です。蚊だからとあなどってはいけません。日本の蚊と毒が違うからなのか時々、日本以上にかゆみが強かったり腫れたりすることがあります。


サンダル

サンダルと靴だったらやはりサンダルの方が涼しく快適です。フットマッサージとかするときにすぐ裸足に慣れるのもポイントですね〜。ただ、観光するなら歩きやすいやつを買うべきです。

僕のおすすめ「 TEVA サンダル」を紹介します。これは足首が固定されているので超絶歩きやすいです。

歯ブラシ

歯ブラシにこだわりがある人は日本から持ってきてください。ベトナムの歯ブラシは一見たくさん種類があるようで、柔らかいやつしかありませんww(ベトナム人の国民性か?)買い忘れたらイオンには硬い日本製の歯ブラシ売ってます。

ハーフパンツ

4月〜11月くらいまでベトナムは30度から40度の気温になります。できるだけ涼しい格好がオススメです。ユニクロのステテコは薄手で履いてて楽、さらに乾きやすいのでもしも汚れたとしてもホテルで手洗いして乾かせば一晩で乾き切りますよ!

ユニクロ|ステテコ&リラコ|MEN(メンズ)|
ユニクロ|ステテコ&リラコ|WOMEN(レディース)|

この記事に書いてある必需品さえもってきておけば何とかなること間違いなしです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です