あー、またやっちゃった!という感じなのですが、ベトナム・ハノイでスリに遭ってiPhoneを盗まれてしまいました。。。。
やはり、ベトナム・ハノイはスリに注意しなければなりませんね。
場所は日本人街のKIMMMAというエリアのすぐ近くの細い路地でした。夜(さっき)なんですが、道を歩いていたら、4人組のグループとハチ遭わせました。
2人の女が寄ってきて。お兄さんマッサージ行こうと勧誘してきます。
ベトナム語で要らないという意味の「ホン カン」といったら、勝手に肩に触ってマッサージしてきました。
なんだなんだと思っているうちに歩けないようにしてきまして、いきなりお尻とかもマッサージされました。これはまずいなと思ったときに「さあ、行こう」みたいな感じで女たちが離れて行き、なぜかバイクで二手に別れて去って行きました。
これは?と思ってポケットをチェックするとiPhoneがない!!
やられたー!なんでもっと早く気づかなかったのか・・・・。後悔先に立たずですね。4万円くらいしたiPhoneをさっそうと持って行った女・・・悔しいですが、自分の負けです。ベトナムはまだ発展途上で貧しい為、日本人街の近くにはこういうやからがいるのです。
貧困とは罪だなと思いました。
ベトナム人の知り合いに相談したら、携帯番号だけは取り戻せるという事なので明日、VITTELのお店へ行って、新しいケータイを買って、番号を取り戻そうと思います。
うーん、5万くらいはかかりそう。。。これも勉強だな。みなさん暗い道には期おつけてください。ポケットには大事なものを入れない方がいいですね。できればポーチの様な肌身話さず持ち歩ける小さめのバッグを持ち貴重品はその中に入れた方がいいでしょう。そしてヤバそうだなと思ったらバッグだけは抱えるのが防御策だと思います。
これでベトナムで合計3台のケータイ(iPhoneを無くしました)自戒の意味も込めて、こんな状況で無くなったという事例をまとめます。
知らない男に夜のバーで盗まれた?
これは盗まれたのか落としたのか、微妙なラインですが、夜のバーで知らない男と意気投合して飲んでいて、さあ帰ろうとなり、バーを出たとき、iPhoneをテーブルに忘れてきたのに気がつきました。ものの3分くらい。テーブルに戻るとiPhoneは無くなってました。。。。!
タクシーに忘れる
2回目は完全に自分の不注意でした。会食の時にタクシーでiPhoneを見ながら誘導して、タクシーから降りたときにiPhoneがありませんでした。タクシーは過ぎ去り、戻ってくる事はありませんでした。ベトナムでは置き忘れは捨てたも同然と言う事なんでしょうね。日本の常識は一切通じないのがこの国です。
反省!まあ、こんな事くらいではこの国を嫌いになったり、ベトナム人嫌いになったりしません。今日はもう寝ます!おやすみなさい!
コメント
こんにちは。
私は学生ですが来年の3月にベトナム研修がありまして、そのプログラムに参加しようか検討中です。
単位認定されるということもありますが・・。笑
今までアジア圏に行ったことがないので現地のことがよくわかりませんがスリとか多いのでしょうか?
学校の先生と行くので比較的安心できるかと思いますがポーチなど腰に巻くタイプがよろしいのでしょうか??
一週間ほどの予定なのですが..
色々と注意点など教えていただけると助かります!
失礼致します。
つっぴさん
コメントありがとうございます。
質問に回答していきますね。
まず、スリが多いか?ですが、残念ながら日本に比べると多いです。
しかし、スリが多い場所で気をつければ問題レベルです。バスの中やゴミゴミした場所では荷物に気をつけた方がいいですね。
おそらく研修ということでしたらタクシー移動が多いですかね?移動がタクシーならそんなに心配しなくていいと思いますよ。
貴重品などは腰に巻くタイプのポーチなどは良いですね。基本は肌身離さず持つことです。
リュックも比較的安全と言われています。
他に注意点ですが、ベトナムは治安などは海外としてはすごく良いのであまり心配なく、
懸念点としては食べ物と飲水に気をつけることくらいですね。
生モノはあたる可能性が高いのでなるべく避けてください。(日本人経営の衛生管理が行き届いたレストランなどは大丈夫です)
あと飲み水は水道水は飲まず市販のペットボトルの水を購入してください。日本と水質がかなりことなりますのでお腹を壊します。
良くコーヒーに入っている氷が危ないという人もいますが僕の持論ではそこまで神経質にならなくても大丈夫です。
何十人もの研修にアテンドしましたが、氷で体調を崩した人はみたことがありません。