Iphoneをベトナムで失くして、1週間経過。


iphone4

ベトナム、ハノイでiphone4を紛失してから、1週間が経過しました。

iphone4には金融機関を含めた、いろいろなページのブックマークやログイン情報や知り合いの連絡先などが入っていましたが、今のところ、何の被害もありません。

MYソフトバンクの料金などもこまめにチェックしていますが、特に、不正に国際ローミングを使用されているなどの形跡もないので、一安心しています。

日本に帰ってきて、すぐにソフトバンクショップへ行きiphone5を手に入れようと思ったのですが、9月現在では初回の予約の人でも手に入れられていないようです。iphone5は欲しいのですが、ケータイがないと仕事に支障をきたす可能性もあるので、とりあえずのケータイを手に入れることにしました。

選択肢はいくつかあって、まずはソフトバンクで機種変する事。手続き的には一番楽な方法です。免許証があればできます。

2つ目の方法はNMPを利用して他社のケータイをゲットする事。これは住民票なども必要になるので、ちょっと手続きが面倒です。それに、iphone5に変えるまでの取り急ぎのケータイだったので、今回はソフトバンクで機種変することにしました。

ソフトバンクショップの店員さんに聞いたら、ソフトバンクショップで変えるより、家電量販店に行って変えた方が絶対安いとの事だったので、池袋のLABI総本店で変えました。0円ケータイなんていまどきあるのかしら?ガラケーになるのかな?いろいろ不安でしたが、予想外の結果が待っていました。

まず、ガラケーがほとんどないんですね。ガラケーがあっても3万円くらいする。0円ケータイなんてもうありませんでした。

それなら、0円じゃなくてもいいからできるだけ安く、ケータイを機種変する方法を教えて!とLABIの店員さんに尋ねたら、少し考えて、「あ、0円で機種変できるケータイあります」と言われました。

なんと、スマホの機種変で0円ケータイがあったのです。

それがこちら。HONEY BEEのスマホです。

HONEY20BEE20101K_001

HONEY BEEなんてスマホあったんだ、てか、かわいすぎでしょ。wwwww

という事でHONEY BEEになりました。一括0円でなんか知らないけど、2年間毎月1,280円の理由が不明な割引がついてきました。そんなに売れないの?

取り急ぎ、IOSからいきなりAndroidになったわけで最初は操作に焦りました。だいぶ機能とか操作の仕方が違うんですね。IOSは本当にシンプルだったなと思います。でもカスタマイズはAndroidの方が優秀、特にウィジェット機能には感動しました。ホーム画面に天気予報やニュースなどの情報がハイライトで出ているのはGOODです。

しかも安いし。wwIphoneの時は月額9,000円くらいかかっていましたが、たぶんアンドロイドなら、6,000円くらい。WiFiだけ使えばもっと安いかも。

なんか、このままiphone5買わないかもしれません。不幸中の幸いです。アンドロイド良い。

P.S

あとで聞いた話なのですが、ベトナムではiphoneて超高級品なんだそうです。iphoneを売って手に入るお金はベトナム人の平均月収の2倍なんだそう。すごいな。そりゃ発見したら儲けもんですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です