久しぶりのベトナム出張|ハノイ〜ダナン


しんちゃお♪

昨年、7月にベトナムから日本に戻って仕事をしておりましたが、やはりベトナムの熱気の中でまた仕事がしたいという一心で準備し、2015年はベトナムで再びビジネスを始める準備をしておりました。
そして、本日から2週間、ベトナムハノイ(Hanoi)とダナン(Danang)へ出張へ行ってきます。目的は2つで今年から始めるWEB開発とAPP開発のエンジニアの面談のためです。タイミング的にテト(2015年は2月16日〜)の直前となってしまい、求職者が集まりにくいですが、最初は2、3人の少人数チームでのスタートを考えていることとちょっと他とハズれた面白い人がくることを願い(笑)あえて、決断しました。オフショア開発の仕事以外にもビジネスを行う可能性はあるので、年末のあいさつも兼ねています。

ダナンでは世界ラボさんというオフショア開発の会社さんに訪問してこようと考えています。普通システム開発を行うエンジニアを採用するのはハノイかホーチミンですが、最近の傾向としてダナン出身の優秀なエンジニアがUターン就職を希望しているケースが多く、人件費や環境的にいい点が多いダナンでのオフショア開発に注目が集まっているといいます。ダナンは日本から直行便も出ていますからアクセスもしやすくいいですよね^^

しかも、ダナンといえば、近年アジア内の観光地としても注目されている土地です。オフィスワーカーは室内に座っている時間が長いことがストレスの要因になりますので、外に出たくなるような環境でオフのときはリフレッシュできたらワークライフバランスも保ちやすそうです。オフショア開発拠点としてはその点でもメリットがありそうです。

昨日の夜から再びハノイで仕事を始める第一歩を踏み出せることがうれしくわくわく感が止まりません。今週は1週間面接スケジュールでいっぱいで約25名を面談する予定です。優秀な人と出会えることに期待して行ってまいります!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. さくら より:

    Chuc mung Nam moi
    忙しくご活躍している様で何よりですね。
    5月のin Hanoiに向けてベトナム料理の店でパクチーの特訓中です(笑)
    しかし無理です(>_<)Anhにも無理しないでと・・・
    ネプモイ?&333は最高ですね^^
    5月が待ち遠しいです。
    体に気を付けて頑張って下さい。

    • sblog より:

      Chuc mung nam moi
      ブログが更新できてないのですが、再来週からハノイで仕事を始めることになりました。
      パクチーは僕も苦手でしたが、ハノイに1年間住んだ時に食べれるようになりました。日本のパクチーとベトナムのパクチーはちょっと味が違います。日本のパクチーは癖が強いのでもしかしたらベトナムのパクチーは食べられるかもしれませんよ^^

      あと、パクチーが本当にダメでもパクチーがない料理はたくさんありますのであまり気にしなくても大丈夫ですよ。5月が楽しみですね♪

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です