ラ・タイン(La Thanh)の家具屋さんでオフィス用の椅子を買ってみた!


しんちゃお!

オフィスワーカーの僕はベトナムでMac用のワイヤレスキーボードとMagic Trackpadは入手できるのか!?などで紹介してきたようにオフィスで疲労を蓄積しないよういろいろ工夫しています。

ディスプレイを変えたり、メガネを変えてみたりしてきました。そして今回また気がついてしましました。椅子が悪いw

オフィスで僕の使っている椅子はこんな感じで、

背もたれが低くて姿勢が安定しないのと、肘掛がないので腕も安定しないことですごく疲れやすい気がしてきました。一昔前話題になったアーロンチェア!までとはいかずとももうちょい良いオフィスチェアはないものかとハノイを探索しました。

ハノイの家具屋ストリート! ラ・タイン(LaThanh)へGO !

ラ・タインはハノイの家具屋さんが集結している道です。道の両端に家具屋さんがズラ〜っと並んでいます。

家具屋さんには2パターンあってひとつはカスタムメイドで作ってれる家具屋さん。もう一つはHoa Phatなどベトナムの大手家具屋さんの家具を代理店販売しているような家具屋さん。

僕はHoa Phatの良さげなオフィスチェアを求めていたので、カスタムメイドではない方の家具屋さんへ足をはこんでみました。

ぱっと見ではオフィスチェアが売っているかがわからないので店内をチェックしなければならないのが難点!ですが、オフィスチェアを売っているお店を発見しました。

店内はこんな感じでベトナム人夫婦が営んでいる家具屋さんでした。机の上にオフィスチェアがありました(机買いに来た人は嫌だろうな・・・!汗)

そして、発見!

予想の遥か上をいった椅子がありました。ベトナムのローカル家具屋さんでも割と良い椅子があるんですね!そしてこの椅子は写真だけだと伝わりにくいんですが、かなりリクライニングが効いていて、よもや椅子を倒して眠れるんじゃないかくらいくつろげました。お値段は230万ドン(約14,000円)

結局、僕はこの椅子にしました。リクライニングはさきほど出したオフィスチェアの方が良かったのですが、この椅子は頭に当たる部分がメッシュでできていてむれなそう(←高温多湿のハノイではここ重要)なので、僕の消費者マインドにささりました。

値段は最初220万ドンと言われましたが、Giam Gia Cho Toi (値段をさげておくれー!)の連呼で200万ドン(約12,000円)まで下がりました。月曜日に僕のオフィスまで届けてくれて、おじさんが、なんと組み立てまでしてくれるそうです。

なんか、値切っちゃってごめんねええ〜!!ベトナム人のこういうホスピタリティー精神好きです。

明日オフィスに届くのが楽しみだなー!

P.S

オフィスに椅子が無事届きましたー!家具屋のおじさんが車で届けてくれました。だいぶいい感じです。仕事もはかどりそうです^^*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です